{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
お問合せはお気軽に 052-884-7663 (10:00〜20:00)

クロ・レオ

JALの知的情報誌「アゴラ」にも大きく掲載!

日本の「篠原麗雄」がボルドーで造る繊細かつ優美な極上ワイン!
JAL発刊:エグゼクティブのための知的情報誌「アゴラ」にも大きく掲載されました。

篠原麗雄(れお)氏のボルドーでの挑戦

シャトー・ヴァランドローのテュヌヴァン社で働いていた日本人、篠原麗雄(しのはら れお)氏が2002年、0.82ヘクタールの畑を購入して造り始めたガレージワインです。カッコいい名前もさることながら、見た目もかなり凛々しい方。銘門ひしめくサンテミリオンと同じ土壌という、すばらしい環境に畑があります。 畑では化学肥料を使わず、堆肥を使い、除草剤を使わず別の方法で除草。ビオディナミではありませんが、畑が良いコンデションになるようにコントロールしています。
そんなレオ氏の理想は「力強く繊細なワインを造りあげること」。 毎年方法を変えながら、理想に近づく努力を惜しまないそうです。

篠原麗雄氏の想い

全ての作業を完璧に行いたいので、普通の生産者に比べると数倍仕事をしています。 しかし、生産量は他のシャトーに比べると2,3割しかありませんが。。。畑では、化学肥料を使わず、堆肥を使い、除草剤を使わず別の方法で除草を行います。ビオディナミではありませんが、畑が良いコンデションになるようにコントロールしています。又、ヴァランドローのテュヌヴァンさんやオーゾンヌのヴォーチエさんもたまに畑に来てアドバイスをしてくれます。(ファーストヴィンテージ時にはテュヌヴァン氏は収穫前、毎週来て一緒に葡萄を食べ収穫時期を決めました。)醸造所はTCA等の汚染を防ぐ為に、問題物質のある材料は使わず、自然の素材を使っています。

コート・ド・カスティヨンという土地の魅力

コート・ド・カスティヨンは、サンテミリオンから同じ土壌が続く、緩やかな丘陵地で森も多く、秋にはセップも採れる場所です。 ワインはボルドーの伝統的な造りをしている生産者が多くいますが、近年はサン=テミリオンのシャトーもカスティオンでワインを作り始めています。(ベコ・ネイペルグ・ドーノンクール・ヴェレット・プリセット等々) 粘土は全体の力強さを、石灰はフィニッシュに繊細な酸をワインに与えます。 特に粘土の多い場所にメルロー、石灰の多い場所にカベルネ フランが植えられています。 自動代替テキストはありません。北向き斜面の粘土石灰質土壌なので、甘いワインは作れませんが、力強く綺麗な酸味のワインを造れる土壌です。
4件中 1-4件表示
4件中 1-4件表示

カテゴリーで探す
CATEGORY