ゲスト 様こんにちは
会員
お問合せはお気軽に 052-884-7663 (10:00〜20:00)
ドメーヌ・テッタ/ゲヴュルツトラミネール ペティアン
ドメーヌ・テッタ/ゲヴュルツトラミネール ペティアン

奇跡のテロワール:岡山・新見市哲多町の輝き

岡山県新見市哲多町、岡山市内から車で2時間ほど北西へ。瀬戸内海と日本海の間に位置するこの地は、日本のワイン産地では珍しい石灰岩土壌が広がります。標高400〜500mのカルスト台地が育む日照豊かな温暖な気候は、まさにブドウ栽培の理想郷。この地の秘めたる可能性を信じ、高橋竜太社長は2008年から実家の建設業の傍ら、廃業したブドウ農家を引き継ぎ、生食・醸造用ブドウの栽培をスタートさせました。当初は自ら山梨までブドウを運び委託醸造を行っていましたが、その情熱が実を結び、2016年、ついに彼の夢が詰まった醸造所が完成したのです。

アートとワインの融合:ドメーヌ・テッタ誕生秘話

ドメーヌ・テッタの醸造所は、岡山出身のトップクリエイターたちが集結し、デザインから建築まで手掛けたアーティスティックな空間。カフェも併設され、屋上では100名を超えるディナーパーティーが開催されるなど、日本中から注目を集めるワイナリーへと成長しました。ドメーヌ・テッタのワインは、約8haの自社畑で育てられたブドウのみを使用。除草剤や化学肥料は使わず、ボルドー液などの薬剤も最小限に抑え、天然酵母での自然発酵を基本としています。亜硫酸の使用も極微量に留め、瓶詰め時には無添加でリリースされるワインも多数。2020年からは、山梨の銘醸「ボーペイサージュ」でワイン造りを学んだ菅野義也さんが栽培・醸造長を務め、彼の真摯で独創的なアプローチが、ドメーヌ・テッタのワインに唯一無二の個性を与えています。

常識を覆す挑戦:未来を拓くドメーヌ・テッタの挑戦

ドメーヌ・テッタのワインは、微発泡、白、ロゼ、赤といった既存のカテゴリーに囚われません。その年のブドウのポテンシャルを最大限に引き出すため、毎年スタイルを変えてリリースされる中間色のワインが多く、その自由な感性は、日本ワイン界に新たな旋風を巻き起こしています。高橋社長の誰にも負けない行動力と、菅野さんをはじめとするスタッフの皆さんの自由な感性が生み出す魅力的なワインは、まさに進化の途中。日本ワインブームの中で、新規ワイナリーとは異なる独自の道を歩むドメーヌ・テッタ。「何を継承し、何を創造するのか」という問いに対し、飄々と、しかし着実に実力と人気を不動のものにする彼らの活躍に、今後ますます期待が高まります。

このワインの特徴は

黄金色の細かな泡、カリンジャムやライチ、ミントの香り、ドライなアタックに喉越しのよい味わいでホップのニュアンスを感じます。
樹齢が若いこともあってフレッシュさを活かせるペティアンにしました。収穫し選果後にプレス、ステンレスタンクで発酵し、発酵終盤に瓶詰めしました。

カリンジャムやライチ、ミントの香り、ドライなアタックに喉越しのよい味わいでホップのニュアンスを感じます ドメーヌ・テッタ/ゲヴュルツトラミネール ペティアン

商品番号 19761
  • 旗日本
クール便でお届け
¥ 6,050 税込
購入前にご確認ください

■1梱包の配送=最大12本まで
1梱包で配送できる最大本数は、750mlの場合12本までとなります。12本を超えた場合、または該当梱包に入りきらない場合は、配送時の損傷を防ぐため2梱包~でお送りします。原則、1梱包ごとに送料が発生しますので、事前に追加送料(+クール代)のご承認を得た上で発送致します。


■送料無料の条件適用
1梱包当たりの製品代金に対し13,200円(税込)以上の場合、適用されます。(一部除外品あり)
※尚、北海道、沖縄は通常送料の50%引きとさせていただきます。


■送料無料対象商品の条件適用エリア
北海道、沖縄は通常送料の50%を頂戴します。


■在庫について
実店舗と在庫を共有しておりますので、WEB上の在庫が変動する場合があります。


■デザインやヴィンテージについて
掲載のデザインやヴィンテージ(生産年)は実物と異なる場合があります。
小さな造り手が多く生産量や入荷時期が限られるため、事前予告なしで変更される事があります。
ご希望のヴィンテージなどがある場合は、予めお問い合わせください。

商品情報
泡 白 辛口
品種 ゲヴュルツトラミネール100%
生産者 ドメーヌ・テッタ
産地 日本 岡山県新見市
栽培・醸造 自然派
口部形状 王冠
容量 750ml

おすすめ商品

前へ
次へ

贈り物にされるなら

前へ 次へ

カテゴリーで探す
CATEGORY